高いだけあって個人的にはベストのダンベルです。(90ポンド迄のダンベルでは) 旧パワーブロックからの買い換えです。 まず、私にはダイヤル式は除外されましたので、ブロックタイプかフレックスベルの二択になりました。 フレックスベルは重量切り替えが素晴らしい一方、既に32キロ以上を使っている身としては32キロ迄しかない。(もう一個有るので私自身は問題ないですが、一台持ちなら32キロは種目によっては直ぐ到達してしまいます。まぁ負荷のかけ方や追い込みによっては32キロでもやっては行けると思いますが) 一番の問題は面取されていないため思わぬケガで更なる大怪我を誘発しかねないのが、ダメでした。(32キロ迄とはいえそんなものが落ちたら大怪我は不可避です。対処法としては常に長袖長ズボンなら大丈夫でしょうね) なので結局ブロックタイプにいきつきました。 一歩間違えたら大怪我になる物なので、私は、安心感が欲しいため元祖ブロックタイプのパワーブロックにしました。(廉価版も正確に使えばまず大丈夫だとは思いますが) 次に鉄製とウレタンの判断になりますが、旧パワーブロック(鉄製)を使っていて結構煩かったので、更に一回り高いですがウレタン仕様にすることにしました。 ウレタン仕様は中のウエイトのカチャカチャ音位で他はほぼ静音です。(プレス系は元々煩くないので、カール等ダンベルを振り回す種目はウエイトを抜いてやるとかなり快適にできます) 尚、フレックスベルもプレート間に遊びがあるため案外カチャカチャいうそうです。 全てにメリット、デメリットがあるので自分にあったものを選ぶことが大切です。 個人的には予算があるなら、パワーブロックウレタン仕様を薦めます。
1小时前